フルHD画面による薬歴一覧表示
処方比較結果をひと目で確認
選択メニューで情報確認
充実したチェック機能で処方監査をサポート
監査機能一覧
- 用量チェック
- 服用時点チェック
- 重複投薬チェック(同種同効薬/配合剤成分を含む)
- 相互作用チェック
- 妊婦・授乳婦チェック
- アレルギーチェック
- 問診疾患禁忌チェック
- 休薬期間チェック
- OTC医薬品相互作用チェック
- 粉砕・分割(脱カプセル)・一包化不可チェック
重複投薬チェック
重複投薬チェックでは、同種同効薬の重複、配合剤成分の重複にも対応しており、より詳細なチェックが可能です。
OTC医薬品相互作用チェック
患者さんが服用されているOTC医薬品と処方薬に関して、相互作用チェック機能で調剤業務を支援します。また、チェックするOTC医薬品は、「要指導医薬品~第3類」まで設定可能です。
休薬期間チェック
休薬期間が必要な医薬品をチェックし、患者さんへの服薬指導を支援します。
粉砕・分割(脱カプセル)・一包化不可チェック
粉砕・分割(脱カプセル)・一包化ができない医薬品を警告表示し、注意を促します。
薬歴作成→在宅報告書作成の流れがスムーズ
在宅患者さんの薬歴も一元管理
在宅支援機能では、計画書の作成から服薬指導実施状況の記録、医療機関などへの報告書作成までサポートします。
訪問先での服薬指導→薬歴作成→在宅報告書作成の一連の流れがスムーズです。

薬局外でもノートPCで薬歴参照や入力が可能
薬局内のクライアントを外へ持ち出して使える「リモート薬歴ソフト」(オプション)
時間外、在宅など、薬局の外からでも薬歴の参照や入力ができるオプションソフトです。薬局内のノートPCを持ち出して、いつも通りのPharnesのクライアントとして利用でき、処方薬に係わるチェックや添付文書の確認などのデータベースも薬局内と同じように使うことができます。

処方箋の画像を取り込み
同時に二次元コードも読み取り
処方箋などをスキャンして画像登録画面や処方箋入力画面に表示させることが可能です。
また、オプションの2次元コード認識機能を利用することで、処方箋のスキャンと同時に2次元コードデータを取り込んで自動転記。
いっそう業務の効率化が図れます。
①スキャナーで処方箋などの画像の取り込み。
同時にプリンターから自動で印刷することも可能。

同時にプリンターから自動で印刷することも可能。

②処方箋などの画像を画面表示
2次元コードを読み取れば頭書・処方内容の天気も可能。

2次元コードを読み取れば頭書・処方内容の天気も可能。
